暖かくなりましたねぇ(^o^)
元気でお過ごしでしょうか?
都会では生きられない、自然大好きな山内です。
今回のお題、そんなの知るかなんて思わないで読んでみてくださいね。
これを語ることでわたしのことを大分知っていただけると思います。
プロフィールにはサラりと書きましたが、もう少し詳しく・・・。
18~20くらいまでは車が大好きで、ドライブに行く・レース場で走る・峠を攻める・
心霊スポットに行く・車内で寝る・食べると、とにかく車から離れたくない時代でした。
ある日寝不足で居眠りして対向車に突っ込んでしまいました。
お相手の方、申し訳ありませんでしたm(__)m
その他に、イケイケの走り屋さんとかいつまでも運転がうまくならない仲間の助手席で
何度か事故に合いました。
この内3回くらい、身内が駆けつけ『これは死んだな・・・』と思わせるほどの車の状態
だったそうです・・・が、生きてました(^o^)/
そんな感じなので、全身怪我だらけで日々整形外科・整体・整骨院などに通っていました。
一番多かったのがムチ打ちです。
首はとにかく常に張っていて、激しい頭痛で三日くらい寝込むこともありました。
最終的に通って良くなる実感があったのが整体だったので、しばらく続けました。
首に違和感が少し残りましたが、酷い症状は無くなったので通院をやめました。
それからはあまり気にならず、問題無く日々を過ごしていました。
そんな20代の後半、年末の忙しさから開放された正月の朝目が覚めると、身体に違和感を感じ
『疲れてんな~』と思いつつもトイレに行きたかったので起きようとしたら、ビっっ!!と
激しい痛みと痺れが走りしばし呆然・・・。
まず思ったのが、こんな痛みってあるんだ・・・です。
一瞬意識が飛びかけるほどの経験したことのない痛み。
しばらくの間、その痛みが怖くて動けませんでした。
動けない間身体がどんな状態なのか確認しました。
首・肩・背中・腕・腰・足? ほとんどだな^^; に痛みと痺れを感じ、寝返りもうてませんでした。
病院で検査を受けると、頚椎滑り症・胸椎・腰椎椎間板ヘルニアになっていました。
過労と事故の後遺症です。
激しい頭痛も再発(T_T)
その後約7か月寝たきりになりました。
7か月経っても治ったわけではなく、自力で起きて少しの距離を歩けるという程度です。
それから2年、整形外科に通いながら整体・整骨院・マッサージなどいろんな治療法を試しましたが
どれもダメでした。
追い詰められたわたしは、田舎に帰って一生寝たきりになる?か、自殺する?か、という選択肢を
毎日毎時間ループして考え続けました。
でも最後に紹介され受けた整体で、『他とは違う』と感じ通い続け回復し社会復帰することができました。
その整体矯正法でみなさんの身体のつらさ無くせたら・・・
痛みを知っている・痛みを持っている方の気持ちや不安がわかる・改善の方法も知っている自分ならお役に
立てるんじゃないかな?と思い、学校に通い整体矯正院を開業しました。
これが元車好きの普通のサラリーマンが整体師になった経緯です。
この技術と経験、お役立てください。
まだまだ寒いですね。
みなさんは大丈夫ですか?
寒いのが大の苦手な山内です。
(>_<)
今回はハマってることをお話しします。
最近 “ 亜沙 ” というアーティストさんに夢中です。
今時だと鬼リピ? して聴いてます(^o^)
この亜沙さん “ 和楽器バンド ” のベーシストをしています。
和楽器バンドを知ったのは一昨年くらいだったかなぁ?
仲間に “ 千本桜 ” を聴かされた時です。
震えました・・・
理由のわからない感動が襲い、背中がざわつき涙が湧上がり、しばらく震えていました。
いやぁ、衝撃的でした。
この亜沙さん、最近までそのバンドのベーシストさんという認識しかありませんでした・・・が、ソロ活動していて歌も歌っていました。
これがいい声なんです(^O^)
男性なんですがビジュアルは中性的でかわいくて、低音が魅力的(^^)
そのビジュアルから放たれる、歌い方・歌詞の魅力・アレンジ・オーラは、中毒になります(^^;)
元XJAPANのhideさんを思いださせる雰囲気と曲づくりのセンスを感じます。
おすすめはと言うと、みんないいんですが…一曲にはしぼれないな。
選ぶとすれば…
明正フィロソフィー…浮気者エンドロール…吉原ラメント…かなぁ?
YouTube
あとはみなさんのお好みですね、ぜひ聴いてみてください。
たぶん、お若い方からずぅっと上の方まで気に入ってもらえるんじゃないかな?
ではまた・・・
今回は “ 気 ” の話しをしようと思います。
面白いことに気を流した時の反応が一人一人違います。
枯渇している方はすぅっと吸いとられるような感じで、なかなかいっぱいにならない。
その逆にすぐにいっぱいになり、その場所から溢れだし、押し返されるような感じになる方もいます。
そんな方はけっこう元気です。
ピリピリやジリジリという感触や攻撃的に反発する感じ。
悪い気を持っていたり、精神的に疲れていらっしゃる方はもっと激しくパチッパチッときたりします。
パワーストーンでもこの感触ありますね。
そんな時は本格的な浄化が必要です。
癒されるようなやさしい感じとか、爽やかで清々しい感じ、などなど様々です。
性格や考え方ではなく “ 気 ” が合う方がいます。
そんな方は、ある程度いっぱいになってくると反応しあい、かなり温かくなりこちらまで気持ちよくなります。
そうなった方とは短期間で仲良くなれたりします。
不思議ですね(^^)
“ 気を感じたい ” と言っていただければ、人は倒せない( ´艸`)やさしい元気玉を作って手のひらに乗せますので、体験してみてください。
そんな目に見えないエネルギーを感じてみるのも面白いと思います。
気のみのコースも用意していますので、楽しんでみてください。
今回は普段身につけてるブレスの話をしようと思います。
最近紫月さんに作ってもらいました。
手前の明るい色のブレスです。
大きい薄いブルーはラベンダー翡翠。
2012クリスタル。
白く濁っているのはフェルドスパー。
なぜこの石たちを選んだのか聞いてみると・・・
翡翠は魔除、商売繁盛、金運などの意味で。
2012クリスタルは翡翠のパワー増幅の意味。
フェルドスパーは体調を整えるため。
主に心を落ち着かせるように・・・という意味で作りました。
・・・とのこと。
それと、
私が石を選ぶ意外に石が人を選ぶのですよ・・・と。
店にはいつも石たちがたくさんいますので、見慣れています。
・・・のはずなのに気になる薄い水色が目に飛び込んできて、手に取ってしばらく見とれていました。
それがラベンダー翡翠だったんです。
そこで、最近精神的に余裕が無くなっていたのを見抜いていた紫月さんがその翡翠で作ってくれたんです。
結果、考える方向性がわかり解決の切欠を見つけられ、今では心が落ち着き楽になりました。
さすが紫月さん、すばらしいチョイスです。
ありがとう(^o^)
次の日、やっぱり飼い主さん忙しくて預かってくれとのこと。
早起きして迎え行く。
助手席に乗せたケージからまだ声にならない声で、近所のオバサンが勢いこんで何か話すように語りかけてくる。
“ ○○ちゃんがね○○なんだよ、もう~ ” みたいな。
元気じゃん(^^;)
今日は新しいメニュー、焼き鰹…なんて贅沢なんだ(^^)
これは開けたとたんから興味を示した。
ほぐして少しあげた。
バクバク食べる。
こりゃあいいやと昨日の残りのお気に召さないササミと水を垂らしてまぜまぜ。
すこ~し汁だく状態。
見事大成功!
餌も水分もかなりの量摂れた。
もう大丈夫そうだね(^O^)
その日の午後には部屋を探索。
あっち見てこっち見ては “ に゙ゃぁ゛ぁ゛--・・・ ”まだ微妙な鳴き声…
疲れたら寝てを繰り返し数時間、探索しきったのか戸をカリカリ。
開けて顔見せると、“ 惚れて ” るんじゃないか?って顔で見つめてくる。
腹へったのか(^^;)
違った、じゃれつきたかったらしい。
・・・コロンとお腹を見せて寝た!?
えっ!!
それって気を許した証拠?
やっ、やった、助けたかいがあった(^O^)
すると “ なにしてんのっ! 早くお腹なでてっ! ” みたいな視線。
あぁ、はいはい(^^;)
なでなで・・・
ひととき遊んであげる。
これでミケの看病生活は終わり。
あきらめなくでよかった・・・
助かってよかった・・・
離れたくないな・・・
でもね、お迎え来ちゃったし。
今日はイヤイヤしながらも昨日よりは大人しくケージに入った。
お互い視線を交わしつつ・・・
“ じゃあね、元気でね ”
と言いつつ見送った・・・
時間が経つにつれ寂しさが襲ってきた。
居るはずもない隣の部屋から、幻聴のような鳴き声が聞こえる。
あの子を好きになっちゃったようだ(T_T)
あれから数日、体調悪化の知らせはない。
そして、いつかペット可の部屋が借りられたらあの子は家に “ 嫁 ” に来る。
飼い主さんがそうする?と言ってくれたのだ(^o^)
これにて看病日記終了。
そう、自分はかなりのねこ好き・・・なのに諸事情で飼えず、寂しい生活をしてた中でのほんの数日のエピソードでした・・・(^o^)
次は固形物。
何種類かやった・・・が、一番高くて量の少ないのにしか興味がない(^^;)
それを小さくほぐして少し口に運んだ。
食べた? 舐めた(^o^) これならイケるっ!
少しずつ少しずつ・・・
合い間に水を鼻に垂らしながら(^^)
気力も尽きたようなんで食事を中断。
すると、立ち上がることすらできなかったのに、プルプルガクガクしながら立ち上がったo(^o^)o
安心する場所へなんとかたどり着きコテンと横たわる。
テーブルの下部屋の隅^_^;
そこへ体を滑りこませ、 “ 大丈夫だよ、おやすみ ” なんて声をかけつつそのままそっと寝かせる。
しばらくして起きると、かすれた声で何か訴えてる?
水なのか、餌なのか、トイレなのか?
わからないので、順番に試すことにする。
餌だった。
胃腸が活動し始めお腹が空いたらしい。
今度はさっき食べなかった彼女にはマズかったササミをほぐし、お気に入りをまぜてあげた。
あれ?(・_・) って顔して何度も納得のいかない顔しながら食べてた。
またまた作戦勝ち( ´艸`)
そのあとは、フラフラしながらもトイレへ行き、少しずつ食べる寝るを繰り返した。
そこで飼い主さんが迎えに来た。
ケージに誘うがイヤイヤ状態…
しまいには野良の性格丸出しに、飼い主さんにケンカを売る
馴染めない仲間のいるとこには帰りたくないんだね…
でもね、急変したりした時やっぱり飼い主さんがそばにいた方がいいと思うんだ。
だから今日はお帰り。
このまま元気になればまた会えるから…(ノ_・。)
先日仕事仲間から電話が入ったので行ってみると、ねこちゃんが死にかけている、とのこと・・・
その飼い主さんはあきらめていて、今日は忙しいから観とってほしいと・・・
衰弱してはいるものの見込みはある感じなんで、とりあえず預かるよと伝え、夜まで家で過ごした。
彼女の名前は三毛猫のミケ。
かわいい(^^)
自分は親しみをこめて“み~ちゃん”と呼んでいる。
見つけた時死んだ母ねこのお乳を吸っていたらしい。
もともと野良ねこということもあり、先にいたねこたちに馴染めなかったようだ。
そのストレスなのか虐めなのか、しばらく水も食べ物も摂れなかったみたい。
見てんじゃねぇよっ! 触んなよ! 的な威嚇と攻撃。
死にそうなほど弱ってるのに気は強い(^^;)
・・・が、鳴き声はかすれ、声にはならない(T^T)
しばらく目を合わせないで話しかけ続けた・・・
すると、声が軟化してきた。
“ 助けてっ ”て言ってるようにも聞こえた。
もう手を出しても攻撃はない。
そこで水を器に入れて出してみた・・・飲む気力すら無いようだ。
ならばと、鼻に少しずつ垂らしてやった。
すると、飲むというよりウザいから舐める、みたいな感じで口に入れた。
やった\(^o^)/ 作戦勝ち!
受付担当山内です。
詳しくはこちらへお問い合わせください。
電話・メールお問い合わせ可能時間は
10:00~21:00まで。
フォームからは24時間受付可能!
お気軽にどうぞ!
東京都羽村市にある占いとリラクゼーションの隠れ家的なお店です。
今まで経験したことのない占いやリラクゼーションをご体験ください。
Heal von Stone
ヒールフォンストーン
〒205-0001
東京都羽村市小作台2-12-2コーポ島京小作202号室
お問合せはセラピィミントへ
Copyright (C) 2016 Heal von Stone All Rights Reserved.